気になる胸のしこりの検査

今日は近くの総合病院で胸のしこりの検査に行ってきました。

近くだったからいいものの、受付から診察終了まで5時間かかりました^^;

予約制だったのに、やっぱり総合病院は時間がかかりますね(*_*)

CTの画像診断

神奈川県立循環器呼吸器病センターから貰ったCTを先生に見てもらいました。

CTだけでははっきり分からないそうで、触診に移りました。

胸の触診

しこりと乳房を触診してもらいました。

男性の先生だったのでちょっと緊張しましたが、
そばで看護婦さんがずっと見ていてくれたので安心でした。

しこりの位置からするとリンパ腺が疑われ、
触った感じではがんではなさそうとのことでした。

コロッとして動きがいいものは乳がんの可能性は低いそうです。

超音波(エコー)検査

念のため、超音波でも見てもらうことになりました。

検査の際ベッドで横になったのですが、気胸の手術でまだ痛みがあったので、体勢を変えたり腕を上げたりするのが痛かったです(>_<)

超音波で見てくれた60代の女性が嵐のファンで、気胸の手術をしたと言ったら「相葉ちゃん思い出しちゃうわ~」とおっしゃっていて面白かったです(o^^o)笑

超音波は少しピリピリとして、耐えられる痛みですが結構チクチクしました

痛みのせいなのか何なのか、なぜかここでめちゃめちゃ体力を消耗し、どっと疲れました^^;

検査結果

超音波検査の結果、胸のしこりの正体はリンパ腺であることが判明しました。

エコーの画像を見ると、しこりの部分に枝分かれして血管が走っているのが分かりました。
それがリンパ腺なのだそうです。

他にも異常は見当たらず、「本当ですか?!」と言っていたら「そんなに心配しないで大丈夫だよ~」と肩を叩かれました。。笑


診察までの1週間かなり気をもんでいましたが、とりあえず良好でよかったです!

しかしもう20代後半ですから、気をつけて経過観察していかなければなりませんね。

次の診察はまた来週、神奈川県立循環器呼吸器病センターです♪

スポンサーリンク